イベント
イベント観覧者 募集概要
【参加無料】
第10期 キックオフイベント
- イベント概要
-
第10期 APT Women キックオフイベント
第10期プログラム実施に先立ち、女性起業家の活躍を盛りあげるため、2025年9月12日(金)17時より、APT Women第10期生のキックオフイベントを開催いたします。
本イベントには厳正なる審査を通過した40名の女性起業家の方々に登壇していただきます。当日は起業に関心のある方、ベンチャー企業への支援にご関心のある方も現地観覧可能です。
本プログラムを通じ、女性起業家のネットワークを形成するとともに、世界を牽引していく企業を東京から輩出していきます。
さらに、ゲストスピーカーとして、岩崎 由夏 氏(株式会社YOUTRUST 代表取締役CEO)より、自身の経験とこれから起業や事業拡大をめざす女性起業家へメッセージをいただきます。※Tokyo Innovation Baseでの観覧をご希望の方は、現地観覧申込フォームにてお申込みください。
※YouTubeのオンライン配信をご希望の方は、以下のリンク(APT公式YouTube)から配信をご覧ください。
開催日時:2025年9月12日(金)17:00~18:30(予定)
※18:30〜19:30 は任意参加の交流会
会場:Tokyo Innovation Base(千代田区丸の内3丁目8−3 2F SusHi Tech Square)
現地観覧定員:先着100名まで
APT公式YouTubeから配信
プログラム
- 事業概要説明
- ゲストスピーカー 岩崎 由夏 氏(株式会社YOUTRUST 代表取締役CEO)によるご講演
テーマ:起業初期のマインドセット、組織拡大や資金調達などの困難の乗り越え方
- 主催者挨拶
- 第10期受講生 紹介
※スケジュール及び内容は予告なく変更される可能性がありますので、あらかじめご了承ください。 - ゲストスピーカー
-
株式会社YOUTRUST
代表取締役CEO
岩崎 由夏 氏大阪大学理学部卒業後、2012年株式会社ディー・エヌ・エーに新卒入社し、新卒・中途の採用を担当。2016年子会社に経営企画・採用として出向。採用担当として経験を積む中で、求職者にとってフェアでない転職市場に違和感を覚え、起業を決意。「日本のモメンタムを上げる 偉大な会社を創る」というビジョンを掲げる、株式会社YOUTRUSTを2017年に設立。2018年4月にリリースした、信頼でつながる 日本のキャリアSNS「YOUTRUST」は、友人や同僚と仕事の話を楽しみながら、新しいつながりやキャリアに役立つ情報・仕事と出会えるサービスで、累計ユーザー数は35万人超に成長。2024年4月には追加資金調達を実施。また取材やイベント登壇、MCモデレーター等の実績も多数。
- 観覧対象者
- ベンチャー企業への支援にご関心のある方や、起業を検討されている方等、どなたでもご観覧いただけます。
【参加無料】
第9期 APT Women 成果報告会
- イベント概要
-
第9期 APT Women 成果報告会
2024年9月にスタートし、国内プログラムや海外プログラムを終えた第9期受講生が、新たなビジョンやユニークなビジネスプランなど、期間中の成果を発表します。
※終了しました
また、ゲストには株式会社ファーメンステーション 代表取締役 酒井 里奈 氏をお迎えし、自身の経験や、これから起業や事業拡大をめざす方へのメッセージを語っていただきます。
また、当日は、女性起業家の製品・サービス等も展示予定ですので、ぜひご参加ください。
開催日時:2025年2月10日(月)17:00~19:00
会場:Tokyo Innovation Base(千代田区丸の内3丁目8-3 2F SusHi Tech Square)
現地観覧定員:先着100名まで
YouTube配信
APT Women 公式YouTubeサイトから視聴
プログラム
- 事業概要説明
- 先輩起業家 酒井 里奈氏(株式会社ファーメンステーション 代表取締役)ご講演
- 第9期生によるAPTでの成果発表(5名程度)
- 主催者挨拶
※スケジュール及び内容は予告なく変更される可能性がありますので、あらかじめご了承ください。
※定員になり次第、申込を締め切る可能性があります - ゲストスピーカー
-
株式会社ファーメンステーション
代表取締役
酒井 里奈 氏国内及び外資金融機関、ベンチャー企業でM&Aや経営企画などに従事。発酵技術を学ぶために東京農業大学応用生物科学部醸造科学科に入学、09年3月卒業。同年、株式会社ファーメンステーション設立。同社は、独自の発酵技術を活用し、未利用資源を機能性のある素材や製品にする事業に取り組み、サーキュラーエコノミーの実現を目指すテクノロジースタートアップ。事業性と社会性を両立したビジネスの実現を追求し、B Corp認証取得。経産省選定J-Startup、J Startup Impact。東京都出身、 ICU卒業。SusHi Tech Challenge 2024 最優秀賞、Morning Pitch Special Edition 2023 ベンチャーオーディエンス賞、VIVA Technology 2022 Japan X France Startup Pitch Winner、リアルテック・ベンチャー・オブ・ザ・イヤー 2021 グロース部門など。
- 視聴対象者
-
ベンチャー企業への支援にご関心のある方や、起業を検討されている方等、どなたでもご視聴いただけます。
- 登壇者・
出展者一覧 -
一覧表はこちら
PDFをダウンロードしてご覧ください。
【参加無料】
第9期 APT Women ピッチイベント
- イベント概要
-
第9期 APT Women ピッチイベント
APT Women 第9期生が登壇するピッチイベントを実施します。
また、当日は、女性起業家の製品・サービス等も展示予定ですので、ぜひご参加ください。 ※終了しました
開催日時:2025年2月19日(水)15:00~18:00(予定)
会場:Tokyo Innovation Base(千代田区丸の内3丁目8-3 2F SusHi Tech Square)
YouTube配信
APT Women 公式YouTubeサイトから視聴
※配信はピッチセッションのみとなります。また、質問は受付できませんので、あらかじめご了承ください。
タイムスケジュール
- 15:00~17:30 ピッチセッション(10社程度)
- 17:30~18:00 交流会
※ピッチは1社8分程度(質疑込み)です。
※スケジュール及び内容は予告なく変更される可能性がありますので、あらかじめご了承ください
※定員になり次第、申込を締め切る可能性があります - 登壇者・
出展者一覧 -
一覧表はこちら
PDFをダウンロードしてご覧ください。
イベント情報
-
- 2025年6月27日(金)お知らせNew
- 第10期 受講生募集を開始しました。
-
- 2025年6月27日(金)お知らせNew
- キックオフイベント観覧者募集を開始しました。
-
- 2025年4月21日(月)お知らせ
- 育成講座の募集を開始しました
-
- 2025年1月9日(木)イベント
- APT Women第9期成果報告会を開催します。
-
- 2025年1月9日(木)イベント
- APT Women第9期ピッチイベントを開催します。
-
- 2024年9月12日(木)お知らせ
- 第9期 受講生が決定しました。
-
- 2024年7月11日(木)お知らせ
- 第9期 受講生募集を開始しました。
-
- 2024年7月11日(木)お知らせ
- キックオフイベント視聴者募集を開始しました。
-
- 2024年4月18日(木)お知らせ
- 育成講座の募集を開始しました。
-
- 2024年1月11日(木)イベント
- APT Women 第8期ピッチイベントを開催します。
-
- 2024年1月11日(木)イベント
- APT Women 第8期成果報告会を開催します。
-
- 2023年9月8日(金)お知らせ
- 第8期 受講生が決定しました。
-
- 2023年7月11日(火)お知らせ
- 第8期 受講生募集を開始しました。
-
- 2023年7月11日(火)イベント
- キックオフイベント現地観覧者の募集を開始しました。
-
- 2023年6月28日(水)イベント
- 特別講座の情報を公開しました。
-
- 2023年4月20日(木)お知らせ
- 育成講座の募集を開始しました。
スケジュール
第10期プログラムスケジュール
- 2025年8月4日(月)23:59まで
- プログラム参加申込締切
- 2025年8月中旬
- 一次審査結果通知
- 2025年8月19日(火)〜21日(木)
- 二次審査実施(面接・プレゼンテーション実施)
- 2025年8月下旬
- 結果通知
- 2025年9月10日(水)
- 国内プログラム開始
- 2025年9月12日(金)
- キックオフイベント
- 2025年10月下旬
- 海外プログラム対象者決定
- 2025年11月下旬
- 国内プログラム終了
- 2025年12月
- ピッチイベント
- 2026年1月
- 海外プログラム(ニューヨーク・シンガポール)
- 2026年2月
- プログラム成果報告会
第9期プログラムスケジュール
- 2024年8月2日(金)23:59まで
- プログラム参加申込締切
- 2024年8月中旬
- 一次審査結果通知
- 2024年8月20日(火)〜22日(木)
- 二次審査実施(面接・プレゼンテーション実施)
- 2024年8月下旬
- 結果通知
- 2024年9月11日(水)
- 国内プログラム開始
- 2024年9月13日(金)
- キックオフイベント
- 2024年11月下旬
- 国内プログラム終了、海外プログラム対象者決定
- 2025年1月
- 海外プログラム(ニューヨーク・シンガポール)
- 2025年2月
- プログラム成果報告会、ピッチイベント
第8期プログラムスケジュール
- 2023年8月2日(水)23:59まで
- プログラム参加申込締切
- 2023年8月中旬
- 一次審査結果通知
- 2023年8月22日(火)〜24日(木)
- 二次審査実施(面接・プレゼンテーション実施)
- 2023年8月下旬
- 結果通知
- 2023年9月6日(水)
- 国内プログラム開始
- 2023年9月8日(金)
- キックオフイベント
- 2023年11月下旬
- 国内プログラム終了、海外プログラム対象者決定
- 2024年1月
- 海外プログラム(シリコンバレー・シンガポール)
- 2024年2月
- プログラム成果報告会、ピッチイベント
第7期プログラムスケジュール
- 2022年8月2日(火)23:59
- プログラム参加申込締切
- 2022年8月中旬
- 一次審査結果通知
- 2022年8月22日(月)〜24日(水)
- 二次審査実施(面接・プレゼンテーション実施)
- 2022年8月下旬
- 結果通知
- 2022年9月9日(金)
- キックオフイベント
- 2022年9月14日(水)
- 国内プログラム開始
- 2022年12月上旬
- 国内プログラム終了、海外オンラインプログラム対象者決定
- 2023年1月
- 海外オンラインプログラム(シリコンバレー・シンガポール)
- 2023年2月
- プログラム成果報告会
第6期プログラムスケジュール
- 2021年8月17日(火)23:59
- プログラム参加申込締切
- 2021年8月中旬
- 一次審査結果通知
- 2021年8月23日(月)〜25日(水)
- 二次審査実施(面接・プレゼンテーション実施)
- 2021年8月下旬
- 結果通知
- 2021年9月13日(月)
- キックオフイベント
- 2021年9月15日(水)
- 国内プログラム開始
- 2021年12月上旬
- 国内プログラム終了、海外オンラインプログラム参加者決定
- 2022年1月11日(火)〜31日(月)
- 海外オンラインプログラム(アメリカ・シンガポール)
- 2022年2月9日(水)
- プログラム成果報告会
第5期プログラムスケジュール
- 2020年8月6日(木)
- プログラム参加申込締切
- 2020年8月中旬
- 一次審査結果通知
- 2020年8月18日(火)
- 二次審査実施(面接)
- 2020年8月下旬
- 採択通知
- 2020年9月9日(水)
- キックオフイベント
- 2020年9月10日(木)
- 国内アクセラレーションプログラム開始
- 2020年11月下旬
- 国内プログラム終了
- 2020年12月上旬
- 海外派遣対象者決定
- 2021年1月6日(水)~22日(金)
- 海外派遣(ニューヨーク・シンガポール)
- 2021年2月20日(木)
- プログラム成果報告会
第4期プログラムスケジュール
- 2019年7月25日(木)
- プログラム参加申込締切
- 2019年8月上旬
- 一次審査結果通知
- 2019年8月7日(水)
- 二次審査実施(面接)
- 2019年下旬
- 採択通知
- 2019年9月6日(金)
- キックオフイベント
- 2019年9月10日(火)
- 国内アクセラレーションプログラム開始
- 2019年11月中旬
- 国内プログラム終了
- 2019年11月下旬
- 海外派遣対象者決定
- 2020年1月8日(水)~17日(金)
- 海外派遣(シンガポール)
- 2020年1月15日(水)~25日(土)
- 海外派遣(ニューヨーク)
- 2020年2月20日(木)
- プログラム成果報告会
第3期プログラムスケジュール
- 2018年8月17日(金)
- プログラム参加申込締切
- 2018年8月21日(火)
- 一次審査結果通知
- 2018年8月23日(木)
- 二次審査実施(面接)
- 2018年8月28日(火)~29日(水)
- プログラム採択通知(予定)
- 2018年9月14日(金)
- 第2期 成果報告会・第3期 キックオフイベント
- 2018年9月25日(火)
- 国内アクセラレーションプログラム開始
- 2018年12月上旬
- 国内プログラム終了、海外派遣対象者決定
- 2019年1月14日(月)~24日(木)
- 海外派遣(シンガポール)
- 2019年2月中旬
- プログラム成果報告会
第2期プログラムスケジュール
- 2018年2月16日(金)
- プログラム参加申込締切
- 2018年2月19日(月)~21日(水)
- 一次審査結果通知(予定)
- 2018年2月23日(金)
- 二次審査実施(面接)
- 2018年2月26日(月)
- 二次審査結果通知
- 2018年3月7日(水)
- 第1期成果報告会・第2期 キックオフイベント
- 2018年4月3日(火)
- 国内アクセラレーションプログラム開始
- 2018年6月下旬
- 国内プログラム終了、海外派遣対象者決定
- 2018年8月1日(水)~11日(土)
- 海外派遣(シリコンバレーを含む米国西海岸)
- 2018年9月下旬
- プログラム成果報告会
第1期プログラムスケジュール
- 2017年9月17日(日)
- プログラム参加申込締切
- 2017年9月20日(水)
- 一次審査結果通知(予定)
- 2017年9月25日(月)
- 二次審査実施(面接)、結果通知(予定)
- 2017年9月29日(金)
- キックオフイベント
- 2017年10月3日(火)
- 国内アクセラレーションプログラム開始
- 2017年12月下旬
- 国内プログラム終了、海外派遣対象者決定
- 2018年1月22日(月)~2月2日(金)
- 海外派遣(ニューヨークを含む米国東海岸)