APT Women ACCELERATION PROGRAM IN TOKYO FOR WOMEN

プログラム

国内プログラム

国内プログラムでは、成長志向のある女性ベンチャーに対してスケールアップや海外展開に必要な経営知識・
スキル・ネットワークを獲得できる3ヶ月間のグループメンタリングや講義等のプログラムを提供します。

受講生の意向、起業ステージ、事業内容等を考慮し様々なニーズに対応するほか、受講生を多面的に評価し、
国内発展型又は海外進出型に選抜することで、受講生の現状に合わせた支援を行います。
プログラム期間中は、オンラインセミナーのほか、オフラインの勉強会・交流機会も数回開催する予定です。

第10期(2025年度)スケジュール
※予定は変更になる可能性があります

日程 受講
必須講座
選択型
基礎講座
選択型
応用講座
講座分類 メインテーマ
第1週 9/10(水)
15:00-17:00
    オリエンテーション プログラムへの導入とチームビルディング
第2週 9/17(水)
15:00-17:00
    起業家マインドセット 女性起業家のニーズとポテンシャル
9/19(金)
15:00-17:00
    ビジネスモデル検証① 顧客視点に立った課題発見
第3週 9/26(金)
15:00-17:00
    グローバル展開 国内市場の成長要因と海外展開の理解
第4週 10/1(水)
9:00-11:00
    ピッチトレーニング① 初期段階の事業構想を言語化し、伝える力を高める
第5週 10/8(水)
15:00-17:00
    ビジネスモデル検証② 提供価値の深掘り・独自価値の明文化
10/10(金)
15:00-17:00
    MVP開発 プロトタイプの作り方と価値検証
第6週 10/15(水)
9:00-11:00
    ピッチトレーニング② ピッチ内容のブラッシュアップ
10/17(金)
15:00-17:00
    グループメンタリング 多様な視点による壁打ちと仮説・戦略の再構築
第7週 10/22(水)
15:00-17:00
    ハードシングス・メンタルヘルス 起業における困難との向き合い方とレジリエンスの養い方
10/24(金)
15:00-17:00
 
オフライン
  資金調達(基礎) ビジネスの活動と財務諸表のつながり(オフライン開催|有楽町SAAI Wonder Working Community)
第8週 10/29(水)
9:00-11:00
    ピッチトレーニング③ 外部発信に向けたピッチ精度の向上
10/31(金)
15:00-17:00
    海外渡航者オリエンテーション 渡航先での最大成果に向けた準備と行動設計
第9週 11/5(水)
15:00-17:00
    スケールアップ 事業拡大に向けた視座の転換と成長戦略の明確化
第10週 11/12(水)
15:00-17:00
    組織マネジメント 事業拡大初期における組織マネジメント
11/14(金)
15:00-17:00
   
オフライン

資金調達(応用) 投資家へのアプローチとシリーズ資金調達の実践戦略(オフライン開催|有楽町SAAI Wonder Working Community)
第11週 11/19(水)
15:00-17:00
    法務 起業家が押さえるべきリーガルリスクと契約実務
11/21(金)
15:00-17:00
    広報 共感と信頼を獲得するためのブランド構築と発信力
第12週 11/26(水)
15:00-17:00
    まとめ プログラム振り返り
先輩起業家からのエール

※各セミナーにおいては、受講生同士のグループディスカッションも予定しております。
※各ワークショップ(メンタリング、ピッチトレーニング)は、グループ形式での実施を予定しております。
※プログラム内容・順番は変わる可能性があります。

セミナー・ワークショップでは、国内外における女性の起業に関する豊富な知見を持つ有識者、投資家や起業家等を講師に迎え、テーマに沿った知識を講義形式で習得します。さらに、参加者同士で議論の時間を設けることで、参加者同士のコミュニティ構築を目指します。また、最終的には実際のVC・起業支援家に対して自社のピッチを行う場を提供し、VCや起業支援家とのネットワーキングの機会を提供します。

参加任意の選択型セミナーでは、テーマに沿った現役の実務家を講師に迎え、実務での基本的な留意点を確認し、本プログラムへのキャッチアップを支援するほか、事業ステージが進んだ受講生向けの応用講座も選択制で受講いただけます。

グループメンタリングでは、各受講生の課題やニーズを把握し、スケールアップに向けた個別相談に応じます。把握した情報を基に、受講生の状況に応じたメンターとのメンタリング機会の提供、ビジネスモデルのブラッシュアップ、プレゼン時の訴求ポイントの整理、海外展開を含むスケールアップ計画の明確化、資金調達手段の具体化等を支援します。

募集要項

応募申込