プログラム
育成講座
女性ベンチャーのための経営スキルアップ講座Powered by APT Women
起業ステージが若い女性ベンチャーがさらに成長するために必要な、
資金調達、マーケティング、経営戦略などの知識を提供するとともに、
先輩受講生に自身の経験を語っていただくことで、今後の成長に寄与するマインドの醸成を図る講座です。
主な対象者
起業をめざす女性、成長をめざす女性ベンチャー経営者、女性経営幹部、女性管理職など
定員
各回300名(事前申込制)
参加費
無料
開催場所
Zoom(ウェビナー)
講座の日程と概要
計8回(各回2時間程度)
第1回5月21日(水)起業家マインドセット
開催日 | 5月21日(水) 15:00 ~ 17:00 17:00 〜 交流会(任意参加) |
---|---|
参加申込 |
専用サイトからお申し込みください。 |
テーマ | - 女性ベンチャーというキャリア - The design school Istituto Marangoni in Milanを卒業後、青山のデザインオフィスにクリエイティブデザイナーとして勤務。2014年シンガポールで起業し、自然原料を使用した総合的なウェルネス事業を世界6カ国でグローバル展開するフローレンス氏。順調なキャリアから起業に至ったきっかけや想い、海外で事業展開する厳しさや楽しさをざっくばらんにお話いただきます。 当日はAPT Women第9期生でAvintonジャパン株式会社創業者の中瀬 幸子氏を交えたパネルディスカッションや、質疑応答の時間もご用意しておりますので、貴重な機会を是非お楽しみください。 |
スピーカー |
|
第2回5月28日(水)ビジネスモデルの構築:市場選択とカスタマージャーニー
開催日 | 5月28日(水) 15:00 ~ 17:00 17:00 〜 交流会(任意参加) |
---|---|
参加申込 |
専用サイトからお申し込みください。 |
テーマ | - 起業の根幹を担うビジネスモデル - 台湾留学中に現地で事業コンサルティング会社を起業。帰国後はスペインの大理石メーカーの日本支社立ち上げに従事後、グロービスに入社。現在は、企業の経営者育成や新規事業開発支援に従事する大導寺氏。スケールアップしても揺るがないビジネスモデルを考えるための実践知を、ご自身の起業経験を交えてお話いただきます。 当日はAPT Women第7期生で株式会社iiba創業者の逢澤奈菜氏を交えたパネルディスカッションや、質疑応答の時間もご用意しておりますので、貴重な機会を是非お楽しみください。 |
スピーカー |
|
第3回6月4日(水)プロトタイプ・MVP開発
開催日 | 6月4日(水) 15:00 ~ 17:00 17:00 〜 交流会(任意参加) |
---|---|
参加申込 |
専用サイトからお申し込みください。 |
テーマ | - リーンスタートに必要なMVP検証 - サントリー株式会社の法人営業として年間個人大賞・特別業績表彰受賞などを受賞後、IT企業にて新規事業を立ち上げ、PM・Cheif Salesに従事。上場会社への経営統合後、自身の業務を引き継ぎ、株式会社Biz Freakを設立した平氏。最先端の開発手法を用いながら、もう一度日本独特のアジャイル開発に立ち返る、「Speed takes all」を実装して新規事業を圧倒的にグロースさせる方法論をお話いただきます。 当日はAPT Women第9期生でPNYO合同会社創業者の呉 季樺氏を交えたパネルディスカッションや、質疑応答の時間もご用意しておりますので、貴重な機会を是非お楽しみください。 |
スピーカー |
|
第4回6月11日(水)AIトレンドとビジネス
開催日 | 6月11日(水) 15:00 ~ 17:00 17:00 〜 交流会(任意参加) |
---|---|
参加申込 |
専用サイトからお申し込みください。 |
テーマ | - AIテクノロジーのビジネスでの実装 - 大学在学中にNPO法人を設立し、ソニー、ディー・ エヌ・エーを経て、2013年にコグニティを設立。好成績者・チームの傾向をモデル化し、定量的に比較評価するトークスキルAI検定サービス「コグ・シリーズ」を400社・60,000人超へ提供している河野氏(APT Women3期生)。SAP、AI スタートアップを経て、AI・DX特化ハイクラス人材紹介を起業後、2022 年 にCynthialyを創業し、生成AI人材育成・AI定着化支援コンサルティングを提供。一般社団法人 生成AI活用普及協会 協議員等、広く生成AIの普及にも取り組む國本氏(APT Women8期生)。両名のAIをビジネスに実装してきた経験から、AIを含めたテクノロジーを事業に活用していくポイントを、自社ビジネスの展開に合わせてお話いただきます。 当日は質疑応答の時間もご用意しておりますので、貴重な機会を是非お楽しみください。 |
スピーカー |
|
第5回6月18日(水)マーケティング
開催日 | 6月18日(水) 15:00 ~ 17:00 17:00 〜 交流会(任意参加) |
---|---|
参加申込 |
専用サイトからお申し込みください。 |
テーマ | - 顧客と繋がる時代のマーケティング - bitFlyerならびに日本ブロックチェーン協会にて広報・渉外に従事し、2020年PRASに参画。現在はミダスキャピタルの他に上場企業を含む3社の取締役を務める斉木氏。リクルートホールディングスを経て、累計受講生は17万人以上のミレニアル女性向けのキャリアスクール「SHElikes」を運営するSHE株式会社を、2017年に設立したAPT5期生でもある福田氏。 両名の実体験から、顧客と繋がる時代のマーケティングを、「PR・広報・コミュニケーション」という切り口からお話いただきます。 当日は質疑応答の時間もご用意しておりますので、貴重な機会を是非お楽しみください。 |
スピーカー |
|
第6回6月25日(水)グローバルスケールアップ
開催日 | 6月25日(水) 15:00 ~ 17:00 17:00 〜 交流会(任意参加) |
---|---|
参加申込 |
専用サイトからお申し込みください。 |
テーマ | - 海外進出の意義とグローバルスケールアップ - ユニリーバ、キリンビールを経て、日米VCにて米国進出プロジェクトを主導。2021年よりBokksuにて新規事業を含む五つの事業を統括。2023年にSeasons of Lifeを創業し、日米をつなぐライフスタイル領域の新商品開発やブランド支援に取り組む、梶原氏。 日米両方の市場のBtoC事業で活躍されたご経験から、海外で事業を展開する意義や、グローバルスケールアップするためのポイントをお話いただきます。 当日は訪日外国人観光客向けグルメプラットフォーム「byFood.com」を運営する株式会社テーブルクロスの城宝氏(APT Women1期生)を交えたパネルディスカッションや、質疑応答の時間もご用意しておりますので、貴重な機会を是非お楽しみください。 |
スピーカー |
|
第7回7月2日(水)資金調達①
開催日 | 7月2日(水) 15:00 ~ 17:00 17:00 〜 交流会(任意参加) |
---|---|
参加申込 |
専用サイトからお申し込みください。 |
テーマ | - 資金調達の基礎と今後の投資トレンド - 2018年に楽天株式会社入社後、スタートアップでの広報・採用・マーケティングおよび起業を経験。2021年インキュベイトファンドに参画し、新規投資先の発掘、投資先企業のバリューアップ業務に従事する松本氏。VCという立場でのご自身の経験から、資金調達を成功させるポイントと、今後の投資トレンドについて、お話いただきます。 当日はAPT Women第9期生で株式会社すきだよ創業者の熱田ゆか氏を交えたパネルディスカッションや、質疑応答の時間もご用意しておりますので、貴重な機会を是非お楽しみください。 |
スピーカー |
|
第8回7月9日(水)資金調達②
開催日 | 7月9日(水) 15:00 ~ 17:00 17:00 〜 交流会(任意参加) |
---|---|
参加申込 |
専用サイトからお申し込みください。 |
テーマ | - 資金調達のリアルとM&Aという選択肢 - 大学在学中に起業し、6年間副社長兼CTOとして国内外で500万ユーザーを誇るサービスを0から企画開発。その後リクルートにてウェブディレクターに従事し、2016年に株式会社クラフターを創業。創業直後に資金調達を発表し、2022年7月にはマネックスグループ株式会社に同社をM&Aした小島氏。ご自身の経験からの資金調達の現実と、M&Aという資金調達の選択肢の新しい可能性をお話いただきます。 当日はAPT Women第8期生で株式会社ウィメンズ漢方創業者の住吉 忍氏を交えたパネルディスカッションや、質疑応答の時間もご用意しておりますので、貴重な機会を是非お楽しみください。 |
スピーカー |
|
ご注意
- 複数回の参加をご希望の場合、各回にお申込みが必要です。
- 国内アクセラレーションプログラムのエントリーに際して、本講座の参加は必須ではありません。
- 交流会の参加は任意です。状況により中止することがあります。
- 講義内容は変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
APT Women 説明会
女性起業家が一歩上を目指すためのノウハウ・マインドを語る
東京都女性ベンチャー成長促進事業「APT Women」は、成長志向の高い女性起業家や起業をめざす方を対象に経営スキルの向上を図る育成講座や、個別の課題に応じたメンタリングや海外派遣を行う育成プログラムを実施し、起業の機運醸成とロールモデルとなるような女性ベンチャーの創出を図るものです。
本事業の説明会ではプログラムのご紹介とともに、実際にAPT Womenを受講された起業家の方々よりAPT Women参加のきっかけや成果、経営理念などをお話いただき今後起業やスケールアップをめざす方々へのエールを送っていただきます。この機会にぜひご参加ください。
(育成講座等の受講に対して参加必須ではありません)
開催日時 | 5月21日(水)12:00 〜 13:00 |
---|---|
参加申込 |
専用サイトからお申し込みください。 |
スピーカー |
|
対象 |
起業を目指す女性、成長を目指す女性ベンチャー経営者、女性経営幹部、女性管理職など |
※講義内容、スケジュール等は変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください。